篠ケ谷戸町会 ■町会長あいさつ 町会は今何をしているのか活動内容を広く皆様方に知って頂くために開設することになりました。 活動状況、行事開催等について、現在は町会会員には回覧板と掲示板で周知しています。近頃は住民の価値観の多様性や近隣との関係が希薄になり、また町内会の活動に関心を持たない人が少なからず増えています。 近年はパソコン、スマートホーン等の著しい発展があり、この際町会ホームページを開設し若い方にも町会の在り方にも関心を持って戴くと共に活性化にも繋がることを期待しています。 町会の周辺赤塚地域には歴史、文化と自然に囲まれた場所もありますので情報提供等広報の充実を図ると共に、町会周辺の方々にもご覧いただければ幸いです。 ■町会活動運営組織 町会活動を運営する組織は、執行部として町会三役(町会長・副会長・会計)及び各部長等(顧問・相談役)役員からなる役員会で構成されています。町会の役割は自治体(行政)の末端の組織であり、身近な自治体活動を行っています。その為、地域の安全安心への情報伝達と活動を担っています。町会執行部の他に会計監査、区民消火隊、ミニ消火隊、青年部、女性部、社務所管理、都営六丁目集会所管理、青少年健全育成委員、民生児童委員、保護司、外部団体として高島平警察署高島平防犯協会赤塚支部、高島平警察署高島平交通安全第九分会、赤塚ことぶき会(老人会)及び諏訪神社関係があります。詳細は資料編各種団体概要票を参照下さい。また、令和2年度中に篠ヶ谷戸町会のWebサイトを開設して各種情報を会員皆様に提供する予定です。 📁町会の組織図 📁町会の組織図 Download (PDF, Unknown)